目次
1. 個人指導予備校 M.A.X. ご挨拶 2021年度 ご案内
2. M.A.X. のコースご案内
高校生・高卒生の方々
社会人・大学生の方々
3. 予備校の決定に際する選択の視点
4. M.A.X.の指導システム
5. 指導科目と授業形態
6. 予備校の限界を超えたバックアップ体制
7. M.A.X.の教育コンセプト
8. 入試の本質をベースに考えた教育システム
9. 志望校突破のためのストラテジー
 10. どうなる? 大学入学共通テスト
11. 大学受験で問われるのは「学習方法の質」
12. 予備校を選ぶポイントは優秀な講師の存在
13. あなたの受験準備期間をいかに短縮したらよいか
14. M.A.X.の特色・学力アップの秘密
15. 合格への第一歩は英語力の大幅向上が鍵
16. M.A.X.が選ばれ続ける理由
17. M.A.X.に入学を決めた理由
18. こんな方々に個人指導をお勧めします
19. 講師の目から見た個人指導予備校M.A.X.の魅力
a. 予備校選定のチェックポイント
b. 見せかけの教育から本質を見極めた教育へ
c. 受講生の立場に立った月謝制・低額設定の採用
d. 個人指導予備校M.A.X.の特長とメリット・他予備校との比較対照
e. 文理系大学受験に際し「自分の最適学習」ができる
f. 人間性を重視した教育姿勢
20. 合格者の喜びの声
第1部/ 第2部/ 第3部/ 第4部/ 第5部
21 過去の合格実績
22. 志望大学への合格作戦
23. 個人指導による質の高いトータルサポート
24. 大学入試制度の概要
25. 東京での学生会館・寮等をお探しの方へ
26. 入学要項と授業料
27. 本校の案内書請求の方法
28. 入学方法
29. M.A.X.のご案内地図

高卒認定試験(大検)コースのご案内

職員(非常勤講師)募集について


SINCE 1969  個人指導予備校 M.A.X.

■ 予備校の決定にあたって考えなくてはならない選択の視点


現在あなたの置かれている学習環境(予備校・塾)をチェックしてみましょう。

@今のままで志望校合格は大丈夫といえますか? [Yes/No]

A科目別のプロによる適確な指導を受けていますか? [Yes/No]

Bわからない問題は講師にすぐ質問できる学習環境にありますか? [Yes/No]

C進学上の或いはメンタル面での諸問題が起きた時、適宜ケアーをしてもらえますか? [Yes/No]

D苦手科目に対して適切な対策を講じていますか? [Yes/No]


あなたの今の状況に照らして、もしこれらの項目の1つでも「No」に該当するものがあれば、あなたの努力を水泡に帰すことのないようにするために受験勉強のあり方について軌道修正を図る必要性があります。
 



予備校の価値は規模の大きさや在校生の数ではありません。

どのレベルの学力からスタートし、どこの大学に合格させたかという客観的な側面や合格率です。
さらに大切なことは授業の満足度を表す入学者の年間定着率です。

本校の個人指導の質を証明する数値
個人指導予備校M.A.X.の合格率は96%・入学者の年間定着率は98%です。合格状況・
年間定着率は、予備校選択における重要な判断基準と言えるのではないでしょうか。


あなたが自分を本当に伸ばす価値ある予備校を選択されることを切に願います。
 


「予備校選び」は皆さんの人生にとって重要な選択であり、イージーな考えで決めるべきではありません。自分の学力・性格etc、を十分に考えながら、同時に「自分にフィットする予備校」を真剣に検討すべきです。皆さんが予備校を選択するにあたっては、次の二点を考慮に入れるべきではないかと思います。


まず、大手予備校では20〜50人の生徒を1つのクラスにして、一人の講師が教える方法をとっています。一人ひとりの生徒の立場に立って考えてみた時、これは大きなマイナスです。なぜなら多人数を対象とする場合、講師が解説した部分はそこにいる生徒全員が理解したという前提に立って授業をすすめるからです。


基礎的な部分を求めている生徒も多くいれば、それだけでは物足りない生徒もいるはずです。そのため授業は効率の悪いものとなってしまいます。ましてや目標大学に的を絞った入試傾向の対策授業となると、1クラス20〜50人の生徒全員が歩調を合わせることはほとんど不可能です。


この点、個人指導予備校 M.A.X.では受験生一人ひとりの能力・性格・環境・現段階での理解力をもとに行う目標校別・学力別のパーソナル学習カリキュラムを採用しています。合格のための個を重視した対話型授業が進められています。大手予備校にみられる授業上の弊害は皆無であると言えます。


次に、予備校の授業内容・教育環境とともに合格状況・入学者の年間定着率[授業に対する受講生の納得の指標ともいえる]は予備校選択の重要な要素の一つと言えます。予備校の実績を単に合格者数だけでみることは、平面的と言わざるを得ません。なぜなら大手予備校と比べると本校は個人指導という授業形態であるため在籍生の絶対数から見た場合、この点での比較は不合理であるからです。


この場合は合格率や入学者の年間定着率でみるのが合理的であり妥当です。合格率の差は面倒見の差であり、良心教育の差でもあります。合格率・年間定着率こそが予備校の優劣を決定する客観的なものさしと言えるのではないでしょうか。この点、本校の毎年の在籍生は各大学の合格率が96%であり、入学者の年間定着率は98%という驚異的な数字を示しています。


マスプロ授業の中で1/20〜1/50の存在に留まることなく、1/1の存在として真剣に一人ひとりを受け止める個人指導予備校M.A.X.を選択されることを心から願っています。






















このページの関連内容の 「見せかけの教育から本質を見極めた教育へ」 は ここをクリック


■毎春、ここ本部一拠点の教場に「合格」の声が響きます


 多くの人が抱く予備校の固定観念は、大手予備校がそうであるように、平日の午前・午後とも授業が組まれており、授業の前後は自習室で学習するというものがあります。これはいかにも大学受験に対して万全のシフト観を生徒やご父兄にいだかせ、合格に一直線であるかのような幻想を与えているように思えます。それにも拘わらず、大手予備校での難関大学合格者の輩出の裏では受験の失敗例、犠牲者となる生徒の数は少なくないことを見逃してはなりません。

それに対し、個人指導予備校M.A.X.では受講生の科目の取り方で異なりますが、週2〜4日程度の授業で生徒それぞれの志望大学に確実に合格者を輩出しています。


 

■難関大学が求めるアドミッションポリシーを捉え、
ニーズに合った受験勉強への意識改革

4月入学者の場合、受験スタート時から入試日までの実質的な学習期間はセンター試験まで9か月、私大入試まで10か月です。この期間はいわば「スケジュール闘争」の期間である言えます。1人ひとりの受験生の学習スケジュールをどう設計し、どう組み立てるかが合否の分岐点に大きく影響します。


本校では授業の本質的な理解と同等に、1人ひとりの受験生がいかに自主性を持った学習習慣を確立するかという意識改革こそが受験勉強の要であると考えています。したがって、大手予備校に見られるような組織ネットワークの拡大や生徒を惹きつけるための豪華な自習室の存在等は予備校運営に不可欠な要件であるとは考えていません。それらの設備で予備校の優劣を問いかけるPRは全く意味のないものです。自習室に依存し、「家では勉強できない」「○○でなければ勉強できない」というメンタリティーでは、入試までの限られた期間の中で第1志望校合格を果たすことは至難なことです。


本校ではインタラクティブ(双方向)な教育スタイルを最重視します。生徒1人ひとりの志望校・学力差・性格を考えない一律のカリキュラムで指導する塾・予備校の一斉授業では、高い成果は期待できません。生徒1人ひとり最適なカリキュラムで学習意欲の向上につなげ、「無駄な勉強・成果に直結しない勉強はさせない」が本校の基本理念です。


本校には都内全域はもとより遠方から通学している生徒も少なくありません。片道1時間半、2時間かかるという受講生が半数を占めます。通学に時間がかかることをプラスに捉える思考形式、それらは一見、無駄のように見える時間をむしろ積極的に活用し、夢の実現に向け邁進する学習スタイルです。志望校合格の栄冠を勝ち取るためには、このようなモチベーションの優位性が必要です。いつどんな場所でも勉強に集中できるメンタリティーの確立は、最良の授業を提供する予備校の本分と同様に受験指導の鍵になります。











 
 

「コースご案内」に戻る  M.A.X.の指導システムへ進む 

下の三角印をクリックし、目次のプルダウンの中からご覧になりたい
ページを選んで「GO!」をクリックしてください。
 

大学受験・高校補習 個人指導予備校 M.A.X. トップページ